【7:30〜7:59】早朝預かり保育①

2号認定(標準)・2号相当の場合、就労時間に応じて利用頂けます。

  • 事前の申込みが必要です。
  • 2号相当の場合には費用が発生します。

【8:00〜8:29】早朝預かり保育②

  • 事前の申込みが必要です。
  • 1号認定の利用は費用が発生します。

 

8:30 「早預かり開始」

  • 事前の申込みは不要です。
  • 8:30〜9:00
  • 費用は不要です。

 

  1. 9:00 「登園」

  • 徒歩通園の園児も・園バス通園の園児も朝は元気に正門で先生とごあいさつ。大好きな先生が待つ教室に期待をもって向かいます。
    入室後、身支度を整えて逐次自由あそびに入ります。
    さあ、今日はどんな一日になるのかな。

10:00~ 「朝のお集まり」

  • 園庭やホールに、全園児が集まりお話を聞いたり、体操をします。

10:00~ 「クラスの活動」

  • 学年、クラスで課題を持ち、季節や子どもたちの興味関心に沿った活動を「幼児期に相応しいカタチ」で行います。

12:00~ 「昼食」

 

  • 昼食はお母さんの手作りのお弁当や給食弁当(パン、牛乳も注文できます)の時間です。
    楽しくて、大切な食育の時間でもあります。

13:00~ 「午後の活動」

  • 午後の課題活動の時間です。

13:45~「降園の準備」

  • 楽しく遊んだ幼稚園とのさよならの準備。

14:00~ 「降園」

  • 楽しかった一日を振り返りながら笑顔で降園します。水曜日は11:30となります。

~14:30「無償の預かり保育終了」

  • 止むを得ない事情(検診・通院等)や学校行事でお迎えが遅れる場合、この時間まで無償で園児をお預かり致します。(事前にご連絡頂きます)

 

~17:30 「有償の預かり保育終了」

~18:30 「2号認定・2号相当児 預かり保育終了」